ナーサリー木の実先生インタビュー
- ゆり先生
★出身地
千葉県
★出身校
千葉経済短期大学
★特技
製作
- 保育士になりたいと思ったきっかけを教えてください
- 子どもの成長をそばで見守り、共に成長していくことができる保育士というお仕事は素敵だなと思い保育士になりました。
- ナーサリー木の実に初めて足を踏み入れた時の思い出を教えてください
- 元気いっぱいに子どもたちから挨拶をしてくれたり、笑顔で手を振ってくれたりと嬉しかったこと、そして子どもたちとの毎日がとても楽しみに感じたことを覚えています。
- ナーサリー木の実で働きたいと思った理由、またナーサリー木の実で成長できたことを教えてください
- 保育方針の「自ら学ぶ姿勢を育てる」という言葉を見て私も学ぶ心を持ち続け、子どもと接していきたいなと思い、ナーサリー木の実で働いていきたいと思いました。これからもいろいろなことに対して学ぶ気持ちを大切にしていきたいと思います。
- 「人」、「職場環境」、「子どもたち」、「園舎」などのナーサリー木の実の環境について良いと思うことを教えてください
- 園長先生をはじめ優しく丁寧に教えてくださり、保育のアドバイスをして下さる先輩方がたくさんいます。相談しやすくとても働きやすい職場です。
- 保育士になって、思い出に残っている子どもたちとのエピソードを教えてください
- 入職して間もないころ、新しい環境に緊張をしていたのですがクラスの子どもたちが笑顔でぎゅっと抱きついてくれ緊張や不安が和らいだことを覚えています。子どもの笑顔は私の元気の源です‼
- ナーサリー木の実を選んでよかったと思う瞬間を教えてください
- 園長先生や先輩の先生方からたくさんのことを学ぶことができるのでナーサリー木の実に入職することができて本当に良かったです。これからも保育についてたくさんのことを学んでいきたいと思います。
- 最後に今後の目標とこれから仲間になるかもしれない新人保育士へ一言お願いします
- 日々の子どもたちとの生活の中からいろいろなことを学び、より良い保育ができるようスキルアップをしていきたいです。とても楽しく、やりがいのあるお仕事です。一緒に頑張りましょう。