ナーサリー木の実の1年
新しい出会いがあり、先生やお友だちと新しい環境の中で生活が始まります。子どもたちが心身ともに安心して1日を過ごし、 次の日へとつながるように土台を作り、支えていきます。
- 4月
- 進級・入園のお祝い
新入園児慣らし保育
- 5月
- こどもの日のお祝い
保育参観
- 6月
- 遠足(幼児クラス)


園での生活に慣れて、一人一人の個性が発揮されるようになります。 安全に留意し、きまりを守ることを覚えながら過ごしていきます。又、夏ならではの遊びを沢山取り入れながら、季節を楽しみます。
- 7月
- 七夕祭り・水遊び・プール開き
- 8月
- 夏祭り
- 9月
- 敬老の日のお祝い
このみんぴっく


先生やお友だちと半年を過ごし、自分の思いを伝える、相手の存在を認められるようになります。個々の意思を尊重し、心の安定を量ります。又、1年が終わり、新しい年を迎えられるように準備をしていきます。
- 10月
- 芋掘り(幼児クラス)
ハロウィンパーティー
- 11月
- 勤労感謝の日
マラソン大会
- 12月
- クリスマスイルミネーション
点灯式
クリスマス会


新年を祝うと同時に、それぞれの年齢のクラスから次年度へ向けて取り組んでいきます。 お子様の成長した姿を保護者の皆様と喜び、分かち合い、子どもたちを沢山褒めて、応援し、見守り続けていきます。
- 1月
- 保育参観
- 2月
- 節分
生活発表会
- 3月
- ひな祭り
ありがとう会
創立記念のお祝い
卒園式

